Instagramの最大の問題点。
それは、フォロワーを不正に増やすツールが無くならない事とそれを利用する頭の悪い担当者が止まない事です。
フォロワーを不正に増やすツールはどこに問題があるのでしょうか?
フォロワー不正増加ツールを放置するとInstagramさんの収益に繋がらない
Instagramさん!売り上げ損失してますよ!
Instagramは基本的に広告で収益をあげています。
SNS広告は、キャンペーンの告知やSMMを向上させるフォロワーを増やす(認知してもらいファンを増やす)ことなどが目的です。
しかし、不正ツールを利用する弱小企業が存在しています。
Instagram側が不正ツールを取り締まらなければ、Instagram自体へのファンが減り、広告の売り上げが下がりますよ。
実際、私も投稿を一回行ったら、フォロワーが1日で300人増えて、次の日には元に戻っていました。
全部不正ツールを使ったアカウントからのフォローです。
私の投稿は平均的に100いいね!くらいしか獲得しませんが、不正ツールにターゲットにされた投稿はなんといいね数が1000件を超えました。
この投稿をInstagramで見る
正直、鬱陶しいですね。
僕は写真が趣味なのですが、「実際どのような写真が一般的に評価されるのか?」「自分の“いいな”と思う写真と人の“いいな”と思う写真の感性にどれだけ違いがあるか?」などを検証したく、写真は細かく投稿をしていましたが、スパムアカウントによってその評価を測る指標がわからなくなってしまいます。
本当に鬱陶しい。
Instagramのフォロワーを不正に増やすツールを使っている担当者へ
SMMの基本は、ファンの形成とファンとの交流です。
認知度の低いサービスのファン化を狙うとしたら、不正に得たツールではなく、話題になるような良質なコンテンツ形成が非常に大事になります。
フォロワーを不正に増やしたアカウントを見た一般の人は、「お!このアカウントはフォロワーが多いな!…アレ?クソほどツマラナイ!」という判断になりますよ。
不正に増やしているアカウントほど運用が非常に下手なイメージです。
SMMは見込み顧客やユーザーに対して評価されるコンテンツを地道に積み上げることがファーストステップです。
頑張ってください。
スパムアカウントを通報してみた
投稿してから数秒でフォローに繋がった(絶対投稿自体を見ていない)不正っぽいアカウントを通報したことがあります。
結果はコレです。
みなさん。「このアカウントはスパムだろう」と思ったら通報しましょう。