【入門編】WordPressをはじめるにあたって必要なもの

今回はWordPressをはじめるにあたって必要なものをご紹介いたします。

WordPress自体は無料なんですが、その他必要なものは有料のものが多いです。

とはいえ最低限必要なものをピックアップしますので、これからはじめるという方は参考にしてください。

 

インターネットに接続できるパソコン

まずは必須アイテムです。

WordPress導入後は、スマートフォンでもなんとか運用できますが、導入にあたって、また運用にあたってパソコンは必須アイテムになります。

Google Chromeなどのブラウザを利用してWordPressを動作させる為、インターネットに接続可能なパソコンを用意する必要があります。

WordPressだけを運用するのであれば、スペックはこだわる必要はありませんが、下に記載する画像編集ソフトを利用するとなると、それなりのスペックが必要になります。

 

ドメイン

続いて必要になるのが、ドメインです。

ドメインとは、WEBサイトの住所のようなものです。

○○○○.comなど、自分の好きなドメインを取得する必要があります。

もちろん他の人の家には住めません。

既にあるドメインは取得する事が出来ないので、欲しいドメインが必ずしも取得できるわけではありません。

また、1つのドメインを取得してサブドメインでサイトを複数作る事も出来るので、ブログ運用したい場合は、色々なサイトで運用出来るようなドメインを取得できたらラッキーです。

このサイトは「laboratory.blog」というドメインを取得して「wordpress.laboratory.blog」というサブドメインで運用しています。

ドメインの取得は価格が安く済む「お名前.com」がいいです。

ドメイン取得の際にはコチラの記事もご覧下さい。

 

レンタルサーバー

続いて必要なのがレンタルサーバーです。

WEBサイトを閲覧する人は、住所(ドメイン)を頼りにお家(サイト)を探しますが、そのお家(サイト)がインターネットからいつでもアクセスできる状態にしておかなければ訪れてくれる人は誰もいません。

自分のサイトを24時間365日いつでもアクセス出来るようにする為の「レンタルサーバー」を契約して、自分のサイトをサーバー上に保存しなければなりません。

レンタルサーバーはたくさんありますが、気軽にはじめるのであれば、先ほどドメイン取得でご案内した、「お名前.com」がレンタルサーバーのサービスも行なっています。

レンタルサーバー契約時にはコチラの記事をご覧下さい。

 

Photoshopなどの画像編集ソフト

最後にPhotoshopなどの画像編集ソフトが必要になります。

外部に依頼したり、無料の画像編集ソフトを使うのも良いですが、外部依頼はお金がかかり、無料の画像編集ソフトでは機能が不足する場合があります。

WordPressを利用したサイトづくりは、ヘッダー画像、アイキャッチ画像、ロゴなど画像を編集して利用した方がより魅力的なサイトになります。

ユーザーの見やすいサイトを作成し、満足度を上げるには画像編集ソフトが必要になるでしょう。

とはいえ、画像編集ソフトは無くてもWordPressの運用は出来ます。

作りたいサイトによって購入を判断して下さい。

 

これらが、必須のアイテムになります。

PCが20万円くらい、レンタルサーバーが月々約1000円~、ドメインが年間約1000円~、Photoshopが毎月約1000円となります。

10万円からのホームページ制作
「NiGLAN」

常時SSL・レスポンシブデザイン・新着情報投稿機能(ブログ)など必要な機能が揃って10万円~ホームページを制作できます。

ホームページ制作「NiGLAN」
最新情報をチェックしよう!
>「アレコレ.jp」

「アレコレ.jp」

当サイトは、仕事と暮らしに役立つ情報を掲載します。普段の生活にプラスαでアレコレの情報を習得しましょう。簡単な勉強の一環として利用するも良し。毎日の楽しみとして利用するも良し。さまざまな情報をお楽しみください。